一般的にハムスターの場合は金網のケージが多く販売されていますが、脱走や「うんてい」遊びをして落ちそうになったり、ケージを噛む音が煩かったりと多くの問題があります。

そこで、ハムスターを水槽で飼うという方法もありますので今回は水槽についてまとめてみました。

ハムスター 水槽 おすすめ

ハムスターを水槽で飼うメリットとデメリット

メリット

  • 温度が暖かく保てること
  • 回し車やケージを噛む音がでにくい。
  • 金網ケージに比べて脱走しづらい。
  • ガラスなのでハムスターの生活ぶりクリアによく見える。

デメリット

  • 夏に湿気が溜まりやすい。
  • 金網ゲージに比べて値段が高い。
  • 金網ケージではできる「うんてい」などができずに運動不足になる。

水槽のサイズは大きめにすること

一般的にハムスターの水槽ケージは60cm×30cm水槽です。

何も入れなければけっこう広いのですが、中にハウスや回し車などを入れると狭くなります。

中には90cm水槽なんて大きい水槽で飼っている人もいます。

大きめのトンネルやトイレを2個入れたいなんて人は大きめのサイズがおすすめです。

ただ、90cmにもなると20kg以上にもなりますので持ち運びが大変です。

重いのでプラスチックケージや金網ケージのようにサッと持ち上げてお風呂で洗うということができません。

夏場は湿気が溜まりやすいのでこまめに掃除のできる60cm水槽くらいが一番良いかもしれませんね。

スポンサードリンク

水槽でも脱走できる

ガラス面がツルツルなので金網のように足を引っ掛けて登れないので脱走はしにくいのですが、いろいろな方法で脱走を試みます。

フタだけはしっかりとしておきましょう。

バーベキュー網をフタにして重石をのせるといいでしょう。

夏場の温度に注意する

水槽は、夏は暑くて換気が悪いので湿度には十分気をつけましょう。

また、こまめな掃除も必要です。

夏は風通しの良い金網ケージで冬は暖かい水槽で飼うなど使い分けてもいいでしょう。

また、ケージを噛むのはハムスターのストレス発散でもあります。

「遊んでよー」と言う気持ちの表現の一つでもあるので、水槽で飼う場合はかじり木などを入れてあげてください。

まとめ

水槽で飼う場合は、夏場の暑い時期での熱気や湿気に気をつけましょう。

給水器は吸盤やマジックテープが付いているものなど一工夫要るようです。

冷暖房は欠かさず、部屋に空気の循環が起きるようにしましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク