ハムスターはあまり実は鳴かない動物なのですが、一般的に聞かれる鳴き声は「キュッキュッ」「キッキッ」といった鳴き声ではないでしょうか。

ハムスターが鳴いている時にはその時の状態、気持ちなどを表している事もあります。

今回はハムスターが鳴く時の鳴き声、状態やメスが鳴く時についてなどをお話ししていきます。

ハムスター 鳴く メス

ハムスターの鳴き声について

ハムスターの鳴き声に関してはいくつかの種類があります。

  • 「キュッキュッ」「キッキッ」と高い声で鳴く:飼い主にエサや水を求めている時に出す鳴き声であり、稀にびっくりして驚いた時にも同じ鳴き声を出す事があります。
  • 「ジージー」「ギーギー」と低い声で鳴く:低い声で鳴く際には威嚇していたり、怒っていたりと機嫌が悪い時に出す鳴き声に多いです。ストレスが溜まっていたり、ケンカしたりするときにこの鳴き声を出す事があります。
  • 「キューキュー」と苦しそうに鳴く:この鳴き声はめったに聞く事はありませんが、このように鳴いている場合には呼吸器などの病気が疑われる事があります。鳴き声の他に異変を感じたら、動物病院に問い合わせてみても良いでしょう。
  • 「ジュウジュウ」という鳴き声:この鳴き声は赤ちゃんの時に母親のハムスターを呼んでいる時、甘えたい時などによく聞かれる鳴き声です。
  • 「プー」「クー」などの鳴き声:この鳴き声は驚く方もいるかもしれませんが、実はハムスターの「寝言」の事が多いです。ハムスターも寝言を言うとはびっくりですが、稀にこのような寝言を言っている事があります。

スポンサードリンク

メスのハムスターが鳴く時

ハムスターのメスが鳴く時も同様の行動で鳴く事が多いのですが、発情期に繁殖の為にオスとお見合いをさせた場合などに「ギーギー」と鳴いている事もあります。

これは実はお見合いが成立していなかったり、相手を受け入れていなかった時に威嚇して鳴いているのです。

発情期にメスがオスを受け入れた際には、割と静かに雌がお尻を立てて共寝の準備をします。

共寝が終わるとオスを攻撃したりするので、早めに環境を別々にしたりするのですが、お見合いが成立していないと鳴いているケースは多いようです。

まとめ

ハムスターの鳴き声には感情や行動を表している事も多く、中には体調の異変を知らせている可能性もあります。

ハムスターは自分が弱い立場である事を認識しているので、捕獲されないように普段は鳴かない生き物です。

鳴き声で異変を感じたり、気になる事がある場合には最寄りのペットショップや動物病院に相談してみるのも良いでしょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク