飼っているハムスターが餌を隠したり、大切そうに溜め込んでいるのを見たことはありませんか?

そういった行動にはどんな意味があるのでしょうか。

ハムスターの習性や特徴についてまとめてみました。

ハムスター 餌 隠す 溜め込む

餌を隠す行動について

ハムスターをよく見ていると、あげた餌をその場で食べずに巣箱へ持ち帰ることがあります。

もともとハムスターは砂漠などに生息していたため必ず餌ある環境ではなかったのです。

そのため餌があれば頬袋にできるだけ詰め巣へ持ち帰り隠すのはハムスターの習慣といえます。

飼育しているハムスターの巣箱にはたくさんの餌が隠れていることが多いようですが、古くなった餌を食べないハムスターもいますし、腐ってしまう可能性があるので、掃除の際に捨ててあげるといいかもしれません。

また、ハムスターは同じ場所に餌を隠すことが多いです。

習慣として要らなくなり食べない餌はトイレに捨てることもあり、隠している場所によって必要なものと不必要なものの管理をしている可能性があります。

スポンサードリンク

餌を溜め込む行動について

ハムスターが餌を溜め込むのも習性の1つになります。

特に冬が近づき寒くなると野生の本能として冬眠に備え餌を溜め込む行動が増えます。

また餌を溜め込むもう1つの理由としては、食べきれないということが考えられます。

人間に飼育されているハムスターの多くはストレスで食べすぎてしまうことが多いようなので、与えすぎにも注意が必要です。

ハムスターの種類にもよりますが、餌は適切な量を与えて毎日交換してあげるのが1番ベストのようです。

まとめ

ハムスターが餌を隠して食べていたり、餌を溜め込むのには全て理由がありそれが本能であるということがわかりました。

野生で暮らす環境と人間に飼育されているのでは環境が大きく違ってくるためハムスターも環境に合わせ生活しているのかもしれません。

腐りにくい餌を用意してあげたり、腐りやすいものは綺麗に掃除してあげましょう。

頬にたくさん入れている姿が可愛くつい餌をあげたくなりますが、太らせないためにもハムスターに合った餌の量を管理してあげることが大切です。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク