せっかく飼育を始めたら、いいことばかり起こるわけではありません。

アレルギー反応が出たり、掃除が大変だったりすることもあります。

では、具体的にどれほど大変なのかを紹介したいと思います。

ハムスター 砂 撒き散らす アレルギー 量

ハムスターがもとで起こるアレルギーは?

全身のアレルギー反応が急激に進んでしまう、アナフィラキシーショックに陥ることがあります。

蜂に刺されて起こるケースが有名ですが、命を落としかねない、怖いものです。

実はハムスターに噛まれて、アナフィラキシーショックに陥ることもあるのです。

ハムスターに強く噛まれると、その唾液が体内に侵入します。

ハムスターに対しアレルギーを持つ人の場合、この唾液がアレルギーを引き起こしてしまいます。

しかし、アレルギーのある人が噛まれたからといって、必ずしも重篤な症状になるわけではありません。

ほとんどは、「かゆみ」「赤み」「少し気分が優れない」などで終わります。

しかし、噛まれた後に、息苦しかったり、手足がしびれたりなどの症状が出たら、すぐ病院へ行きましょう。

素早い判断と行動が重要になってきます。

スポンサードリンク

ハムスターの砂の量は?撒き散らすことは?

ハムスターの飼育において、「砂」を用いるのはトイレや遊び場の2つです。

野生のハムスターも地面を掘ることはよく観察されますし、本能的に砂をかき出していると思います。

それほど気にすることはありませんが、その後の掃除は大変です。

トイレに使う砂は、固まる、固まらないに関わらず撒き散らしてしまうことがあります。

また、遊び場はプラスチック製の容器に砂を半分くらい入れて、ハムスターの様子を見ましょう。

撒き散らしてしまうことが多ければ、砂の量をそれよりも控えめにしてください。

そうやって少しずつ調節をしていきましょう。

同じようなことを経験された方の話をもとに、撒き散らしの対策法を紹介していきます。

トイレの入り口を以前のものよりも高いものに変えると、その行為はおさまったそうです。

まとめ

犬や猫のアレルギーは耳にしたことがありますが、まさかハムスターもその原因になるとは。

砂の撒き散らしについては、気にならなければおおめに見てあげてください。

気になるようでしたら、紹介した方法を試してみましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク